令和4316

 カネク株式会社一般事業主行動計画(第4回)

 

次世代育成支援対策推進法

全ての社員が安心して就業し、その能力を充分に発揮できるよう、雇用環境の整備を行う。

老齢者、乳幼児等の介護・育児にも専念できる職場作りを目指し、次のような行動計画を策定

する。

 

  1.計画期間  令和4年4月1日~令和6年3月31日までの2年間

  2.取組内容

     ◆目標

    
計画期間内の育児休業の取得状況を次の水準以上とする

               男性社員:育児による短時間勤務、休業を1人以上取得すること

               女性社員:女性従業員の育児休業取得率100%を今後も維持できるよう環境の整備をしていく

 

    ◇対策

    令和4年4月~ 当該制度を利用する従業員の所属する部署に対して、制度の理解を深めてもらうよう
           個別に周知を行う


    令和4年5月~ 育児に関する制度を従来の掲示板周知の他に社内報にて周知する

  

女性活躍推進法

女性従業員が活躍できる環境の整備に向けて、次のような行動計画を策定する。


 1.計画期間  令和4年4月1日~令和6年3月31日までの2年間

 2.取組内容

     ◆目標

    
管理職候補となる係長職の女性従業員を2人増やす

 

   ◇対策

    令和4年4月~ 女性従業員の積極的登用に向けた部門長へのヒアリングの実施により環境整備をしていく

          

女性の活躍に関する情報公表

「職業生活と家庭生活との両立」

              *男女別の育児協業取得率

 男 性  33%
 女 性  100%

                             対象期間:令和4年4月1日~令和5年3月31日